PandaSoft.Dev Social Networks. のホームページにごアクセスいただき、
そして『にじみす Project.』に興味をもっていただきありがとうございます。
にじみす Project. (以下「当プロジェクト」といいます) は
オープンソースSNS『Misskey』のインスタンスを運営・開発するプロジェクトです
そもそも Misskey とは
『Misskey』は少し前に話題となったMastodonと似た分散型マイクロブログSNSです。
それぞれのユーザーが運営するインスタンスに相互接続が可能な点が特徴です。
日本人であるsyuilo氏が開発しコミュニティによって更新が行われているため
安定した日本語と日本独特のユーモアを感じながら使用することができます。
Misskey は以下の点がMastodonと異なります。
- タイムラインページの配置を自由に変更することができます。
- 「お気に入り(いいね)」の代わりに絵文字を「リアクション」として追加できます。
- 文字装飾が使えます。(太字や斜体の他アニメーション等様々)
- 画像や動画以外にも様々なファイルを投稿できます。(テキストや音声、PDF等)
- 公開範囲を更に細かく設定できます。
- Webサイトの1ページのような「ページ」を作ることができます。
- リバーシで遊ぶことができます。
- 猫耳が生えたり「な」が「にゃ」になる機能があります。
その他にも様々な違いがあります。
にじみす とは
「二次元」と「Misskey」をかけた『にじみす』は
アニメやゲーム、そしてそれらに関連する膨大なコンテンツを愛する者のため、
そして自分のために なふちょこ。 が企画・考案したMisskeyインスタンスです。
にじみす の仕様はこのようになっています。
(※企画段階である現段階での仕様です)
- 投稿可能文字数1000文字
- ファイルあたり500MBのファイル上限
- ユーザーあたり5GBのドライブ容量
- 検索機能有り
- Twitter連携可能
- Github連携可能
- Discord連携可能
- プッシュ通知対応
- メール通知対応
- 全サーバー Google Cloud Platform 使用による高可用性
ファイル上限は今後の需要やご支援などによって拡大される可能性があります!
公開スケジュールについて
- 2020年1月 プロジェクト本格始動!
- 2月 クローズドβテスト開始
- 3月 正式サービス提供開始
今後の詳細なサービス提供開始スケジュールやβテストなどの情報はFantiaにて掲載します。
何卒よろしくお願いいたします。